![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/11/logo_structurebank_1_0_ver2-1024x128.png)
STRUCTUREBANKご利用の流れ
![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/利用の流れ-1024x491.png)
![](https://www.structurebank.jp/landing/wp-content/uploads/sites/12/2023/01/スクリーンショット-2023-01-22-232644-1024x727.jpg)
木造の耐力壁位置がすぐにわかるプランニングシート
プランニングシートを使えば耐力壁の位置と枚数が直感的に把握できます。シートのダウンロードは無料!!シートに記載の耐力壁と枚数は構造計算によって算定されているため、構造設計による耐力壁の増減を最小限に抑えることができます。
構造設計にかかる時間を安全に節約し、デザインに注力する時間を確保しましょう!
建物規模からプランニングシートを選ぶ
短辺が3150㎜~3600㎜未満のプランニングシート
短辺が3600㎜~4050㎜未満のプランニングシート
短辺が4050㎜~4500㎜未満のプランニングシート
短辺が4500㎜~4950㎜未満のプランニングシート
短辺が4950㎜~5400㎜未満のプランニングシート
短辺が5400㎜~5850㎜未満のプランニングシート
短辺が5850㎜~6300㎜未満のプランニングシート
短辺が3150㎜~3600㎜未満のプランニングシート
短辺が3600㎜~4050㎜未満のプランニングシート
短辺が4050㎜~4500㎜未満のプランニングシート
短辺が4950㎜~5400㎜未満のプランニングシート
短辺が5400㎜~5850㎜未満のプランニングシート
短辺が5850㎜~6300㎜未満のプランニングシート
短辺が6300㎜~6750㎜未満のプランニングシート
短辺が6750㎜~7200㎜未満のプランニングシート
短辺が7200㎜~7650㎜未満のプランニングシート
短辺が7650㎜~8100㎜未満のプランニングシート
短辺が8100㎜~8550㎜未満のプランニングシート
短辺が8550㎜~9000㎜未満のプランニングシート
短辺が9000㎜~9450㎜未満のプランニングシート
短辺が9450㎜~9900㎜未満のプランニングシート
短辺が9900㎜~10350㎜未満のプランニングシート
プランニングシートに記入する
![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/プラン-3-724x1024.png)
![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/プラン-2-724x1024.png)
![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/プラン-1-724x1024.png)
データをアップロードする
![](https://www.structurebank.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/AdobeStock_405048002.png)
記入したデータをアップロード
プランニングシートへの記載はラフなスケッチ程度でOK
データをアップロードするとSTRUCTUREBANKスタッフからメールでご連絡いたします。
メールのご確認後、次のステップに進みます
アーキトレンドの木造軸組データをダウンロード
木造軸組みを入力済みのアーキトレンドデータを有料で(10,000円~)ダウンロードすることができます。軸組データはもちろん構造設計済み。
ダウンロードしたデータは自由に加工することができます。
軸組を編集しなければ意匠データを追加した後にSTRUCTUREBANKで構造計算書を購入することも可能です。
![](https://www.structurebank.jp/landing/wp-content/uploads/sites/12/2023/01/00ca46e667f3e60257ec585ea8c423f2.jpg)